2010年5月26日水曜日

バイ・ディジタルO-リングテスト市民公開講座のおしらせ

市民公開講座開催のお知らせ

2010年7月16日(金)~19日(月)に早稲田大学国際会議場で第10回バイ・ディジタルO-リングテスト国際シンポジウム(第20回BDORT医学会)が開催されます。
例年は、1日のみですが、今回は市民公開講座が3日間あります。先着順ですので、奮って御参加下さい。また、ORT友の会会員であれば、4日間の国際シンポジウムに参加できますので、奮って御参加下さい。

 メインテーマ:未来医療O‐リングテスト -健康長寿社会-
会場:早稲田大学 国際会議場 井深大記念ホール(東京都新宿区戸塚町1-104)




プログラム


7/16(金) 18:00~20:30

市民公開講座① 衣食住及び体に触るものを安全にするための

BDORTの正しいやり方  

講演と実習

7/17(土) 18:00~20:30

市民公開講座② 健康長寿の為のORT ガンとテロメア

ガン、認知症などの早期発見と不老長寿について

7/18(日) 14:00~18:00

市民公開講座③ 文化的発展の為のORTの普及について

ORT文化についての講演が多数行われます


(参加費) 7/16(金) 18:00~20:30 参加費3000円


      7/17(土) 18:00~20:30 参加費3000円


      7/18(日) 14:00~18:00 参加費5000円





















































2010年5月4日火曜日

2010年5月7日(金)~9日(日)に小川真誠先生の心身機能活性療法の講習会があります。

日本ゲーゴル協会会長の小川真誠先生の心身機能活性療法の講習会があります。


奮って御参加ください。認知症の患者さんや御家族の方も参加できます。
認定講習会


日時:2010年5月7日(金)~ 5月9日(日) 9:00~17:00下津浦内科医院内(3F)


会場:福岡県久留米市東町496 東町ビル3F (西鉄久留米駅西口から徒歩5分)
TEL:0942-36-0630 FAX:0942-36-1961
問合せ先・申込み先 小林由佳 TEL:0952-52-2073 FAX:0952-52-3654

指導士認定講習会プログラム

改善されて行く認知症状や身体機能の実践成果を映像解説します。
1.老人福祉施設における認知症高齢者のアルツハイマー型認知症改善事例(日本)

・・・3ケ月間の改善成果
2.脳梗塞後遺症(運動障害・言語障害・マヒ)の改善事例(中国上海市)
・・・3ケ月間の改善成果
3.海外における実践事例(中国上海市)
・・・・3ケ月間の改善成果
認知症・脳卒中後遺障害・パーキンソン病・脳障害児の改善事例
※5月7日(金)の講習のみは¥2000です。御家族の方は、是非、御試聴ください。

実技体験を通じて、理解を深める個別指導実践プログラムです。

実践プログラム
1.感覚・身体機能の改善
(痛みやマヒの改善と精神的障害を改善する実践法)活性温熱療法の実技指導
2.神経・身体機能の改善
(握力・バランス感覚・反射感覚・歩行能力を向上させる運動法)「フィンガースポーツ」用具による手から脳への運動実技指導法)
「フラハンド」用具による全身運動(有酸素運動)の実技指導法
3.精神・身体機能の改善
(スポーツゲームによる心身機能改善実践法)「ゲーゴルゲーム」による実技指導法
「ゲーゴルビンゴわなげ」による実技指導法
4.言語・知的機能の改善
(認知症改善回想療法・脳卒中による言語障害改善法)記憶力・記銘力の向上など画期的なトレーニング法の実践指導法)
具体的な指導方法と記録の仕方及び改善成果の評価方法の指導
9:00~実践活動(介護予防事業に役立つ実践プログラム)
1.「ゲーゴルゲーム」「フィンガースポーツ」「フラハンド」等を活用した実践指導法
2.認知症の方、車イスの方、身体障害者の方などへの指導
13:00~1.「コンピューターかなひろいテスト」による認知症の早期発見法の実践と活用法
2.身体機能の測定法と評価及び実践指導法(握力・敏捷性・平衡・反射神経・バランス感覚)
3.認知症状及び身体機能改善の為の各種チェックリスト作成方法と評価、改善目標の設定法